PaintBBS

詳しい機能説明や使い方は【ぴくらぼ】さんでどうぞ。
このページは【お絵かき掲示板の使い方】を元に、サポート掲示板で相談があったものを加えています。



1・描画ツール
クリックしていくと、各々の機能に切り替わります。
鉛筆 鉛筆 線を描いたり、ベタ塗りするのに適した機能
水彩 柔らかい塗りをするのに適した機能
テキスト 文字を入力する機能
トーン トーン A値を変更することでドットの濃さや大きさが変更可能。
応用で、ストライプなどの模様も作成可能
ぼかし 選択レイヤーのみの効果。
A値によって、度合いの変更が可能。
覆い焼き レタッチツールです。露光量を下げ、明るくします。
塗りつぶしなどでは使えない場合があります。
焼き込み レタッチツールです。露光量を上げ、暗くします。
塗りつぶしなどでは使えない場合があります。
四角 四角 ■で塗りつぶします。
A値で濃さの変更が可能です。
線四角 □を書きます。
A値で濃さが、pxで太さ変更も可能です。
楕円 ●で塗りつぶします。
A値で濃さの変更が可能です。
線楕円 ○を書きます。
A値で濃さが、pxで太さ変更が可能です。
コピー コピー 四角で囲んだ箇所を複写できます。
レイヤー間の移動も可能です。
レイヤ結合 四角で囲んだ場所を結合できます。
レイヤー0で結合すれば、1の同じ部分が消えます。
角取り 四角で囲んだ箇所がソフトな感じになります。
重ねがけが可能です。(レイヤー間に効果が及びます)
A値の変更不可。
左右反転 四角で囲んだ箇所を180度水平方向に反転させます
上下反転 四角で囲んだ箇所を180度垂直方向に反転させます
傾け 四角で囲んだ箇所を90度右方向に回転させます
消しペン 消しペン 消しゴム。A値の変更で淡く消すことも可能
水彩ペン選択時は水彩消しゴムになります。
四角消し 四角で選択した部分を消します。
全消し 表示されている全てを消します。
手書き 手書き 自由な線がかけます。
直線 直線が書けます。
Bz曲線 ドラッグで結んだ線の内、2点で曲がりを調整できます。
マウスでも綺麗な線が書けます。
マスク 通常 通常
マスク 選択色の部分を覆い、重ね塗りしないようにします。
逆マスク 選択色の部分だけに重ね塗りします。
(主線の色を変えたい場合などに便利です)
加算 色を加えます。
逆加算 ? (説明が難しいので・・すみません)
(外部) やり直し 「元に戻す」で戻しすぎた場合に使います。
元に戻す クリックで、アクションを戻します。
塗りつぶし 線で囲まれた場所を塗りつぶします。
(隙間が開いていると全て塗りつぶしてしまいます)
描画画面を別ウィンドウ表示します。
拡大・縮小 +・− で描画画面を拡大、縮小します。
(絵の拡大・縮小ができるわけではありません)


2
パレットはこれだけです。
世の中には動的パレット(赤系とか青系とかそういう色々な色がセットになったパレット)のついた掲示板がありますが、ここではこれだけです。
色は自分で頑張って作りましょう。
 参考スレッド:一時保存パレット



RGBのバーを左右に動かすことによって、色を作ります。
「R」、つまりREDの値が大きいほど赤みが強い色に、
「G」、つまりGREENの値が大きいほど緑みが強い色に、
「B」、つまりBLUEの値が大きいほど青みが強い色になります。
黄みを強くしたい場合は、「R」と「G」の値を一緒に上げます。
RGB値を全体的に下げると暗い色に、全体的に上げると明るい色になります。
ある色の影を作りたい場合はRGBそれぞれの値を同じくらい(好みにもよりますが40ずつくらい)下げると良いでしょう。

ちなみに、しぃペインターを同時に立ち上げておいて、カラーピッカーでの色をのRGB部分に入力する方法を使う人がいるとかいないとか・・・。


4
レイヤー部です。
このアプリだとLayer0とLayer1の2枚のレイヤーを使い分けることができます。
クリックすることで切り替わります。
不可視にしたい場合、レイヤーを選択して右クリック。すると斜めの線が入り、不可視状態になります。解除は再度右クリックです。
透過度の変更はできません。必要ならば、しぃペインターなど他のアプリを使用しましょう。


トップ アイコン
お絵かき・実践編へ戻る

ライン

inserted by FC2 system